おおっと!今年のNPB順位予想のことをすっかり忘れておったわい!例年のこの時期は大体オープン戦を垂れ流しながらな感じだったけど、今年はもうすっかり達治にお熱だったものだから試合を全然追えておらんのです!オープン戦成績やら選手調子などなど全く分からん状況でありんす!そういえばセンバツも始まってたんすね!
というわけでさっそく2023シーズン順位予想!今年こそ全球団的中アイコン(称号だっけ?)をいただいていくぜえ!はあっ!
セ。 パ。
1位 ヤクルト 1位 ソ
2位 横浜
3位 阪神
4位 巨人
5位 広島
6位 中日
あっすみません間違えました。
1位 ロッテ
2位 ソフトバンク
3位 オリックス
4位 西武
5位 楽天
6位 日本ハム
本当に情報がまっさらタウンなのですが、うだうだ言ったところで開幕までもう日がないので、とりあえずこんな感じで決定です。
ところで。
日本プロ野球最年長盗塁王記録保持者でおなじみのT-OGINOについて、盗塁という数字においてとある記事を見かけまして。
それは”プロ一年目から13年連続二桁盗塁”の記事。読み進めてみると、この一年目からの連続記録は牛若丸吉田(14年)、ハリー(15年)、大石大(16年)に次ぐ史上4人目の記録らしいです。自身の度重なる故障シーズンの繰り返しとなりながらもこの連続記録、ここまできたらそりゃ記録更新に期待したいですね。ちなみに”一年目から”という枠組みを抜いた連続記録については、なにやら日本から海を渡った選手で”日米通算23年連続二桁盗塁”を記録した選手がいるらしいですが、それはまた別のお話。現在のオープン戦でもホームランを放っているなど好調なようなので、打撃の面でもこれからもチームを引っ張っていってほしいです。