んで、ちょいちょい”ねぇねぇそこのあなた!スマホの機種変更しませんか!?ねぇねぇ!”という封筒?が届くわけです。書面経費削減をしろ。
自分はそこに関してさほど興味がなくて。最低限の電話機能があればいいか、ネットが重いと感じない程度の性能があればいいか、処理の軽いアプリ程度動けばいいか、くらいの考えであります。現在の端末も、すはほでびゅーぷらん適応で激安になりますよ、という店員さんの薦めで購入したものですし、こだわりは全くなし。
実は今まで”別にええわ”と部屋にそのまま未開封で置いていたのですが、まあせっかくなのでちょいと覗いてみることに。
機種代金(およそ)20万!!!
からの!携帯会社特有の(小さい文字で記されている)ごちゃごちゃした条件を満たせば機種代金割引!!!
\クーポン適用で数千円引き!!!/
逃さねぇぜ48回払いも条件だ!!!
(凄い世界だ)
大まかにいえば元代金が20万のものと10万の機種が載せられていましたが、その相場の高さにカルチャーショック。スマホってそんな値段するんかと、そんな高級品だったのかと、4年ローンを組まされるほどのアイテムだったのかと。新商品の度に買い替えるような方達ってどのような生活水準なんだろう…
う~む…
自分の持っている端末もそろそろ中堅~ベテランに差し掛かるくらいの年月が経っていて、当初よりバッテリーが断然へたってるし、端末自体が重くなることも体感増えてきたし(再起動で無理矢理起こす)、もってあと数年の近い将来に機種変更の予感。
なんだっけ、現端末に入ってる”なんとかカード”を抜いて、別で仕入れてきた端末に差し込めばそのまま使えるんだっけ???それでいいなら、もしもの時が訪れたらその辺の安い端末を買いに行けばいいのでしょうか?この↑書面に載せられているようなセレブ品には関わりを持たない(持てない)のでいいとして、その業界の事情はきちんと勉強せねば。