人生たらたら

書きたいことを書くだけのブログ

社長!

先日、知人複数人と”桃太郎電鉄”をプレイしたのだ。えっ?最新作のSwitch版?ハッハッハッスーパーファミコン版”。

 

大体の流れとしては序盤はイキイキとロケットスタート、からのその後他者使用カードのランダム効果がピンポイントダメージだったり、貧乏神を擦りつけられた直後に追い抜かそうとするも特急カードでピンゾロを引いたり、冬眠カードから貧乏神を擦り付けられた挙句う○ち列車カードでマンツーマンディフェンスをされ、そのままキングボンビー等、毎度の大失速三位&四位パターン。オレは負けを認めていない、つまりオレは負けていない。ま、負けてないぞ。

 

 

最新作が発売されたのは知ってたけど中身知らんということで、公式サイト様を覗きにいくことに。

 

ど、どちら様ですか???

 

作品のデザインが一新されていました。真ん中が桃太郎で合っていると思いますが…ずんぐりむっくりだったキャラがシュッとなっていて…後ろの青い鬼みたいのがキングボンビー…?ふ~む、貧乏神はいないのか?消去法で考えるともしかして桃のすぐ左後ろにいるのが貧乏神なのか…?すごいなんかかわいくなっとる。そのすぐ左にいるのがミニボンビーでしょうか。かわいい。

 

デザインが全体的に、個性的な意味での下品さがなくなった印象を受けました。アイツらにやられるからこそムカつくというのに…ってこんなことを言うのがTHE懐古廚ってやつですね。

 

 

これを言っては営業妨害かもしれませんが、桃鉄シリーズは確固とした基礎システム部分があるので、スーファミだろうがPSだろうが昔の機種でもそのまま楽しくプレイできるのがいいですね。また機会があれば今度こそオレは勝つ。煽りながら桃太郎ランドを買ってやる。