シリーズの動向を追っている(た)方々は第一にこう思ったことでしょう、”ベッベベベベルセリア???”と。
何やら謎に大々的に行われているリマスタープロジェクト、次なる弾は(未だ現行機のままプレイできる)”ベルセリア”となりました。ふむ、リマスターで色々と機能が調整されるなら…なんか昔それに似たようなことを言った気がする?じゃあ別にいいか。
同一ハード互換のある作品のリマスターってのは初耳、とはいえ元からPS3版とのマルチ作品だったので実質一世代ぶんまたいだと考えれば…でもUIやらロード時間やらシステム面らに古臭さを感じるような時代の作品でもありませんし…ゆえにやるならPS4版でいいのでは?となってしまう立ち位置でもありますし…そもそもシリーズを追っている方は既に同一機種でプレイ済みでしょうし………
つまりはこういうことか!
発売プラットフォームはPS5、switch、steam、XBOX。そして自分が思うに”PS5版はオマケ”。本命はswitchXBOXユーザー、そして謎が謎を呼ぶ日本で遊べない既存のsteam版同作品に対しての新規開拓ではないか、と。先程述べたように、元から(作品内の仕様はまた別として)手触りのとっつきにくさの類はないので、PSはPS4版をプレイすればいいし。
とはいえ、影も気配をも失ってしまったIPが多々ある中、移植やリマスターが発表されること自体とても喜ばしいことであります。快適性や機能性を増した上での再プレイ、もしくは前々から興味こそあったものの、所持機種の事情や、此度ひとつのきっかけとしての初見プレイなどなど。あ、”一部表現の変更”ってのもありましたが、それは致し方なし。
自分も過去にとても楽しめた面白い作品であるので、今回の一報を聞いて食指が動いた方はぜひぜひ。