人生たらたら

書きたいことを書くだけのブログ

十八学

この数字、なんのことだか分かりますか。答えはそう、私の心の臓に続々と突き刺さるコンチェルト。音楽用語は全く分からないけど、五線譜?あの線の数がぴゅーぴゅーと伸びてはマジックショーかのように身体に突き刺さっていく光景を想像してもらえればいいですね。縦線のそれが全身くまなく突き抜ける感覚。今はどれほどの階層であろうか、たぶん腰回りくらいには大名行列しているね。よいではないかよいではないか、人を従えるというのはそれ相応の責任も背負うというもの。七回転んだら八回起き上がればいい、それが通用するのは通用するような立場にいるからこそ、とは限らない。起き上がれる精神を尊重し奏でることに意味がある。もしも転んだ先から起き上がれなくなってしまったら。その時なってみないとわからないのが世の常であり。外部からだったらなんとでも言えるのも人の常。先日、とある出来事がありました。自分の普段ちまちま触っているアプリゲームなんですけど突然ログインができなくなったんです。タイトル画面で全然アカウントに反応してくれなくて、なんだかもう血の気がドドドっと引いたんですね。どうしようどうしよう、これって何らかの不手際でアカウントのデータを上書きしてしまったらそのまま初期データに塗り替えられてしまうのではないか、サポートに連絡を取ったほうがいいのか、でも今までその経験がないからどうすればよいのかと慌てふためき奇想天外実際に消えてしまったことを想像するともう心がトンボロ現象。ちょいと人にあれこれ協力してもらって、万が一の難はなんとか逃れましたが、そのときにこんな存在だったのか、とあらためて思った次第であります。大事なものは失ってから気付くもの、だからこそ胸を打つ。存分に使い果たされる理論だけど、使い果たされるってことはそれだけ真理を突いている、ってなもんです心理だけに。よかったよかった…ある程度年月も経っているぶん、なんだっけ、それもなんか名称がありましたね、え~と…コンコルド効果か、それって人間が持ちうる感情だからこそ感じるものなんでしょうか。本能やら寿命やらの事情もあるでしょうが野生の生物にはあまり見受けられないもの?(未検証)と考えるとなんだか一生体として面白い部分ですね。逆に野生だからこその性質もあるでしょうし、種族や○○科などなど違う動物同士としても、まだまだ一般知名度のさほどない性質習性現象どうこうも含めこの地球の神秘。どこからやってきてどこから生まれたのか諸説はあくまで諸説、起源自体は証明しようがないので真相は謎のまま、てなもんでお日様と共に眠りにつきます。謎を呼ぶ謎はよくもわるくも好奇心の尽きる気配なし。