人生たらたら

書きたいことを書くだけのブログ

ねぎたこ

体験版ちょっとだけよのコーナー、今回は”聖剣伝説”の新作。

 

それほどシリーズ作品を触っていない立場ではありますが、これまでプレイした作品はGB版の”1”は最後まで(あまり覚えてない)、”2”は未プレイ、”3”は昔知人とSFC版を最後まで(ほとんど覚えてない)、PS1の”~マナ”はコントローラーが弾けてしまったのもあって序盤まで。以上。

 

さっそくスタート。

 

どうやらこの体験版、本編ストーリーの一部をシナリオ毎抜粋した形式となっていて、おそらくの筋書きとしては”導入部分をすっ飛ばし一通りの主要キャラと共に新大陸への旅立ち~”といったところ。仲間キャラはそれぞれ各属性の御子といった立場らしく、毎度おなじみマナをどうこうするシナリオみたい。その仕様上、開幕怒涛のチュートリアルTIPSが表示されるものの、システム的に困惑するほどでもないかと。

 

戦闘はシームレスなアクション。弱強攻撃魔法アイテム、ショートカットコマンドで即座に繰り出すことも時を止めてゆっくり選択することも可能。ちなみに選択アイコンは円形に当てはめられたアイコンから選択していく形式なので、リングコマンド式ではなし。スパアマ通常敵もちらほらいたがまあ魔法なりで攻めればよし。弱点耐性ありなしはデデンと表示される。

 

とりあえず体験版は最後までプレイ、草原フィールド上にいた強化敵も撃破。

 

 

 

パッと感想。

 

 

 

 

ショートカットのアクションのスピード感はあったし、フィールド上の掛け合いなどの会話発生はキャラの魅力としても良かった、グラフィックも(一部影で不気味な部分もあったが)暖かみのある絵柄でよかったです。

 

ですが、~ならではのといった点では少々パンチが弱いのかなと。

 

アクション部分も王道なもの、システム面も王道なもの、メニュー画面等のUIもボタン要求量の多い別のタブとの因果関係が分かりづらい欲しい情報が同時に記されていない、やや使いにくいもの。

 

これは個人の感覚として、ファンタジーアクション作品はどうしても比べてしまう対象が多くなり、現代にて抜けた個性というのも難しい話だとも思います。それと全身懐古気質な自分。シリーズとしての絵柄、からのドットの絵の描写の印象がどうしても強く、そのシリーズの個性が魅力のひとつでもあったと思うので、そこも影響しているのかもしれません。

 

あとひとつ、体験版はシナリオ抜粋よりも”導入部分~”もしくはシナリオ度外視の”戦闘アクション部分”のほうがよいのかと。主人公ポジションはさておき、ただただ置いて行かれている感があったので。

 

 

 

 

別の話ともなりますが、まず前提として今のご時世、シリーズの新作が発売されること自体素晴らしいことだと思っています。ですが、シリーズとしての個性が薄くなってしまっているようにも感じてしまう作品というのも少々。昔の作品はハードのスペックや容量にてやりたいことを素直に表現できなかった時代、何をするにも制限を掛けられ、生じるぎこちなさ違和感手間、良くも悪くもそれらがある意味での作品(製作者)の個性付けともなっていました。スピード感のあるアクションまたアクションクールタイム。ヴァルキリーの新作もでしたし、個人的にスターオーシャン6も序盤で断念してしまいました。なんかこう、合わなかったです。また懐古が滲み出てるわよあなた。

 

自分”2”をプレイしたことがないので、いつか機会があれば触ってみたいですね。