人生たらたら

書きたいことを書くだけのブログ

ツキ試し

んで、デイリーミッション消化も兼ねて”試練の塔”にちまちま通っているわけです。

 

今回使用したデッキはサンプルデッキの”光ブロッカーデッキ”。

 

前にもちょいと書きましたが、軌道に乗るまでの遅さゆえのゲート発動できねばそのまま爆散、守りの安定感がありそうでなさげ、というようなデッキであります。先日使用した際は速攻であっけなくやられてしまいましたが、今回はあらためてプレイしたので一言だけ。

 

・三コス門仕込み業者アクアマン。

 

効果は召喚時手札の一枚を選択シールド化→そこから一枚シールド手札(この際にトリガーは発動しない)。そもそも二積みなので手札にすらこないオチが多発するが、手札のゲートをシールドに仕込めるのはかなり強力。そしてデッキ唯一の低?コストクリーチャーということで、この一打点が輝く。

 

・おなじみエナジー・ライト。

 

コストとその効果的にちょい重たいが、同ターン業者出勤以外で他にやれることがないので普通に投げる。どちらかといえば水マナ埋めに使う傾向が高めではあった。

 

・水チャージャー。

 

これを四ターン目に投げ、次ターンに6コスゲートを投げるのがGOOD。四ターン目以外に使うタイミングもなし。

 

・5コスドローLOVE精霊。

 

序盤で枯渇しがちな手札をこれで補充していく。とはいえ大体はゲートで高コスクリーチャーを投げていく形となるので、素召喚に関しては消去法気味ではあったが、手札事故が起きてしまった場合やゲートの出し先がいない状況ではかなり重宝する。ロングゲームの際に調子に乗ってるとデッキアウトする。

 

・おなじみヘブンズ・ゲート。

 

手札にあれば仕込む。5ターン目発動を目指す。天然シールド内にあることを全力で祈る。それだけ。

 

・(白騎士がいない)白騎士ゲート。

 

ヘブンズの保険的トリガー。召喚は一体のみの選択となるがコスト詐称には変わりないし、あればそりゃあ心強い。

 

・時の運ブラスター。

 

効果は→山札をシャッフル→山札上一枚めくる→そのカード召喚or発動、というカード。トリガーもついているので一見デメリットが無いような運効果とも思えるが、結果によっては色々と暴れる。後述。

 

・おなじみデーモン・ハンド。

 

呪文トリガー相手クリーチャー一体を破壊する。もはや説明不要。

 

・不滅のPerfect Soldier。

 

自シールドが離れるまで場から離れない効果。破壊も手札戻しもなんのその、素出しでも十分強いが、高ブロッカーを揃えた後にトドメの蓋として置くのが攻守ともに強力。効果付与が”自シールドが離れるまで”なので、先述の仕入れ業者の効果でも回収されてしまうのは注意。

 

・タップの女神ジャンヌ・ダルク

 

効果は、場に出たときor攻撃時orブロック時に相手クリーチャーを二体までタップ、という鉄壁防塵侵入阻止クリーチャー。押し込まれているときもかなりの時間稼ぎができるし、攻めるときも強制タップで上から踏んだり。効果で処理される以外には縦横無人隙あらば横90°力を見せる要のカード。とりあえず一体でも場に出しておけば滲み出る安心感。とんでもなくつよい。

 

・招集の女神てれじあ。

 

自ターン開始時に光ブロッカーをノーコストで出すことができる効果。場の展開の起点として出せれば強力、しかし山札引き引きクリーチャーを出し過ぎると、やはりデッキアウトの可能性があるので調子に乗りすぎない程度で。

 

・手ぶら・ソウル。

 

相手の全手札を捨てさせるシンプルイズ凶悪カード。とはいえ8コスの時点で盤面展開より優先してわざわざ使うカードではないかも。ギャンブル・ブラスターで引けたらFEVERではある。

 

・バルさん。

 

進化クリーチャーで場に出たとき敵味方問わず他のクリーチャーを全破壊、相手呪文禁止沈黙付与。Perfectの無敵と組み合わせられたらFEVER。

 

正直いうと、”ブロッカーを並べていく”このデッキとしては使い辛さしかなかった。今デッキ唯一の召喚酔いしない(進化だから)クリーチャーなのでトドメに適しているイメージだったが、元々が8コスで重いうえにクリーチャー効果では普通に除去される、もし返されてしまうと自クリーチャーも基本全破壊されているのでノーガードすっからかん、相手のシールドがない状況ならばトドメの一撃として考えてみるも、閑散とした盤面から一ターン内に種族出して→8コス、などというのも無理がある。

 

そりゃ効果自体は強力なので、最後の保険+通らなかったら負け、くらいの立ち位置の印象。保険はあるに越したことはなしカード。

 

・ミサカイ・ナイ・ミラクル・ミルザム。

 

場に出たとき山札から5枚シールド化、場を離れたときシールド5枚手札(トリガーはなし)という豪快すぎるクリーチャー。高パワーブロッカーというのもあり、出せればかなりの守りを固められる。処理されたところでまあ…手札補充も出来るとも考えられる。注意すべき点は、シールド枚数の上限なぞ関係なく効果は発動→上限以上は強制墓地送りとなるので、調子に乗りすぎると山札危機。使用する際はシールドの数を見て回収分も見越して多すぎず少なすぎずをキープ。処理されなければこのシールド増加は魅力。

 

・黄金郷。

 

相手のクリーチャーが多ければ7コス、ターン一相手強制攻撃効果、相手攻撃時一ドロー→トリガーノーコスト発動、パワー15000ブロッカー三打点という筋肉モリモリファイター。このデッキ的に大抵序盤は押される展開になりがちなので、運悪くゲートが引けなかった場合でも7コスで召喚可能、からの効果で追いゲート発動で一気に盤面展開or時間稼ぎができる。タップジャンヌと同時に出せばFEVER。

 

 

んで。

 

 

このデッキの暴れん坊将軍”ホーガン・ブラスター”について、このカードの一番の特徴が”引いたカードは強制発動”という点。

 

・アクアを引いてパーフェクトの無敵が剥がされた。

・手札にブロッカーがいないのにゲート発動された。

・盤面優位状況でバルカディアスを引き、自盤面にて強制進化、盤面が一掃され途端に自作自演ピンチに。

・既に盤面にミルザムがいてシールド数が既に上限という状況で追いミルザムを引き、山札5枚墓地行き。からの次ターン二体のミルザムが処理され、一瞬のうちにシールド数が上限から0枚になった。またパーフェクトの無敵が剥がされた。

・劣勢の状況下、既に盤面にミルザムがいてシールド数が5枚という状況でバルカディアスを引き、自シールド&盤面ごと一掃。パーフェクトの無敵は剥がされた。

・山札に大ダメージ。

 

(”返さないと負け”という状況でもなければ、発動しないほうが賢明かも)

 

 

\FOO/

 

 

25戦目勝太くんの数の暴力スキルによって一瞬で葬られましたが、(自分なりに)結構な連勝数まで到達できました。

 

 

↓↓最後にこのデッキの戦い方まとめ↓↓

 

 

 

\ゲートを祈る/

 

 

おわり。