今日も相変わらず、適当な方の配信を垂れ流し。するとちょい気になった配信が。
それは”旅行配信”。
二分程しか見てないので細かい詳細は分かりませんが、複数人(多分少人数)で、近場を車で渡り歩くとかではなく、公共交通機関を利用して結構な距離を行脚する旅行みたいです。
個人的にはちょっと…と思ってしまいますが、不要不急の外出を”しない”のと”できない”とでは、気の持ち様が180度変わりますし、ましてや今のように”自粛せい”とまでになってしまったら、人間パンクしてしまうかもしれません。
ミスターヒキニートの流石の自分でさえも、自粛世界が始まって数ヶ月後には”どっか遊びに行きてぇ~”となっていました。まあそれは大分落ち着いて、今はまた巣ごもりメンタルに戻りましたが、結局ここまでは大手を振って遊びに出掛けるということはせず、近場のお店くらいしか出掛けてません、多分。ニートの自分にできるのは、家にこもり人と人との関わりの母数を減らす、それくらいしかできません。
旅行をしている方達は、当然ワクチン接種済でしょうし、もちろん、人の流通が0になってしまえば経済、観光業、サービス業などが滅んでしまう、というのは分かっています。娯楽、スポーツらもそう。各スポーツでは入場制限しているものの野球をはじめ数千の人が一斉に集まりますし、ライブフェス?なども同様。だからといって考え無しにただ中止しろ、人を入れるな、とは言えません。
100人中100人が幸せになるようなやり方、行動というものはありません。無理。Aの方向に注力すればBにしわ寄せがいき、AとBを互いによい立場に置けば、Cが喚き、Dが発狂する。だからこそ今の今でも堂々巡りとなるしかない。
…
自分は人様の行動に対して、ケチを付ける気はありません。そんな立場でも筋合いもありません。”旅行配信!!!”と各地巡っている人を見かけても、”そ、そうですか”くらいの感想でしかありません。自粛警察、ウイルス警察、ワクチン警察になる気もサラサラありません。
自分の人生の考え方は、”人それぞれ好きなことをやって好きに生きればいい、だが自分の行動の責任は全て自分が背負い、受けるべき報いは必ず自分が全て受け止める”、というスタンス。
各地でどんな爆発を起こしても、道すがら通った場合なら、誰からの発症なのか感染なのか、正確なルートなどは追いきれないし、もし解明したところで罪にはならない。罰金などもない。つまり、自分が先ほど述べた、”自分の行動に対しての責任”というものが無い(取りようがない)、ということになる。
そこが今回、自分が気になった点。
感染者数が多いところに住んでいる人は出来る限り県外に出ないようにするとか、その逆で県外から向かわないようにするとか、せめて、せめて…県をまたがないように…そのくらいは気持ちとしてお願いできませんか…駄目ですか…