※注意!気持ち悪いやべーあやふやな思考が満載です!つまりは普段通りですが、本文をお読みになる方は今すぐブラウザバックして下さい!
まずはドラゴンクエストライバルズ、三周年おめでとうございます!錬金不可能カードを登場させたときにはどうなるかと思いました!これからも応援しています!頑張ってください!
とまあ飾りの言葉はこれくらいにして。公式ホームページにて、祝三周年のページを見てみた。生放送?見てません。
…
・ジェム一年分もらえる!ルームマッチキャンペーン!
ルームマッチなんてやらねえ!やる相手もいねえ!対戦ゲームなんて自分以外敵じゃ!
ログインしたら自動的に抽選券もらえませんか。駄目ですか。
なので自分はこの項目スルー。
・10連スタンプ2倍キャンペーン!
今???もうある程度引いて次弾用にゴールド貯めてるんで別にいいです。
・新カードパックに”伝説の勇者”登場!
後述。
・ソロアドベンチャーに4章追加!
もうほぼやってないです。序盤は面白かったのだが、敵が強くなるにつれストレスの方が勝るようになってきてやらなくなった。ロトの鎧でも無いと一対戦が長い長い。やってらんないよ。自分はマイレージ消化用モードになりつつある。
未だに勇者カードは最初に引いた剣と、その後引いた盾しかないし、全然パックから勇者カード出ないし。ソロなんだからもう少し気前よくてもいいじゃない…CPU相手のゲームモードなんてある程度無双できるくらいが丁度よいと思うのだが。
・勇者カード”レックス”、”タバサ”の髪色追加!
こういうのでいいんですよ。ゲームテンポ、シャカパチ、バグ、カードバランス調整もろもろする気がないのなら、そういう方向性に舵を切ってくれたほうが嬉しい。ファンサービスというか、キャラゲーならキャラゲーなりに喜ばれるような細かい仕様を整備してほしい。
とりあえずビアンカのゲレゲレ固定はやめてくれ、ランダムに数パターン用意してくれたら嬉しい。ボロンゴ派のことも考えて。5より先にモンスターズをプレイしたので、自分はゲレゲレ派ですけど。
・闘技場6勝チャレンジ!
闘技場チケットを期間中貰えるのは嬉しい!太っ腹!ありがとうございます!
・七日間ログインでカードパックいっぱい貰える!
三周年で色々と項目分けてサイトに載ってありますが、もうこれと↑だけでいいのでは…?パックありがとうございます!
・試練の間に8リーダー登場!
やらないので別にいいです。
それよりも、いい加減カミュの新しいデフォ絵追加させてくれませんか…他リーダー分が錬金石で売られているようなやつ。大会の集合写真などでカミュだけいつまでも登場時実装された絵だけですよ。
・宝の地図スリーブすれ違いイベント!
イベント闘技場で感染された。まあ別にいいのだが、いつの間にか勝手に使用スリーブをそれに変更させられていた。そもそも自分はデフォスリーブしか使わない…のはともかく、変更した覚えがないのに勝手に変更させられたのには憤りを感じた。闘技場待機画面で感染スリーブに変わってる!?とすぐに気付いた。別に実害はないのだが、余計なことはしないでくれ。
・ドラクエⅩとコラボ!
いっそのことライバルズにも大富豪を実装すればよくないですか?
・試練の間にニズゼルファ、ネルゲル登場!
やらないので別にいいです。
一応何度かニズゼルファと対戦してみましたが、過剰なストレスによりさっさと退散しました。
・カード人気投票!
行われていたの知らなかった。知っていたとしてもどうせ自分はラプソーンに投票するので、意味はないか。1位はムーンブルクの王女みたいです。おめでとうございます。
…
…
…
ここまで、ややギスギスした物言いになっている気がしますが(抑えてはいる)原因はというと、先程の項目にあった”伝説の勇者”の実装。まあ皆様ご存じ3の主人公ですね。
…
…はあ。
出来る限り実装してほしくなかった。これに比べたら他の三周年キャンペーンとかどうでもいい。
個人的にドラクエ3の主人公は安売りしてほしくない、という考えがある。他に例えるならばポケモンのレッド、近年の野球ゲームにおけるイチロー、などなど。
なんだろう…言葉では説明しにくい。
こう…最後の最後までとっておけ、という気持ちだろうか?そもそも出してほしくないけど。自分がその各要素に立ち入られてほしくない神聖なるものを勝手に感じているからかもしれない。伝説は伝説のままであってほしい、というのもあるかもしれない。
本編じゃないから、派生作品だから、そう言われればそれまでなのだが、改めて実装されると大体は余計なことを付け足される。目先の金儲けの為だけに。これはちょいと話が飛躍しているか。
ライバルズでいえば、まだ5、6、7、9、10?の主人公が残っているのだから、先にそれらを数回に分けて出せばいい。派生作品の主人公キャラもいくらかはいるだろう。3の主人公はポイっと出すべきキャラではない。サ終するかどうかレベルまで至ったくらいに、断腸の思いで出すくらいで丁度いい。
自分だけであろうか?途端に安っぽく感じてしまう。所詮キャラは単なる消耗品か。過去の遺産を喰い潰す作品をつくっていくのならば、もう少し慎重によく考えて行動してほしい、と思った。せめて実装するのならば、カードイラストに主人公の顔を描かない構図にする、ボイスは絶対付けない、など徹底してほしいと思う。せめて特別感、貫禄を感じさせるような…と思っていたらがっつりカメラ目線のカードイラストだった。
なんか…もう…上手く説明できないけど…いいや。萎えた。3主人公は駄目だって。やっちゃいけないって。
別に自分のこの気持ちが分かってほしいとも思わない。理解してくれとも言わない。今だけでも愚痴らせてください。ごめんなさい。