自分はツイッターをやっていますが、ツイート?することは全く無く、各種通知を受け取るのみの利用。
(最近の御時世もあって)トレンドになっている最新のニュースのチェックや、災害時の連絡手段、人々に対する呼び掛けなどにあたっては、ツイッターはとても素晴らしい情報サービスだと思います。
個人的に気になるのは、一人一人のツイート。
自分の好きな芸能人だったり、スポーツ選手だったり、知り合いだったり、まあ好きな方のツイッターを見るのは良い事だとは思うのですが、それぞれのユーザーからハッシュタグを付けたツイートが目に入る度に、"なんだかなあ"、と感じてしまいます。
例えば、とあるニュース記事を引用して、その記事の本文をロクに読まずに的外れな持論をツイート(その上言葉使いが乱暴)、炎上目的(に感じる)露骨な逆張りツイート、他人を高圧的な態度で攻撃をしているツイートなど。
そして自分なりに考えたのが、ニュースに対する(ハッシュタグを付けたような)ツイートを、出来る限り目に入れないようにする、という事です。
勿論、どのような発言をしようが個人の勝手なのですが、ツイッターのシステム上、知らない人の発言等が不意に目に入ってしまう事もあるので。
「お前もブログで好き勝手言ってるじゃねえか」と思われるかもしれませんが、ブログはまあ、検索&クリックされなければ人目に当たる事は無いので。
検索した訳でも無いのに、何かのリンクでここに飛ばされて不快な思いをさせてしまった場合は、ごめんなさい。